
【アメリカ横断 byアムトラック鉄道】ラスベガスからグランドキャニオン格安日帰りツアーの旅。Day17
えーーー只今、朝の4時半でござんす。
本日は、念願のグランドキャニオンDay!!!!!
ついにこの日が・・・。
テレビでしか観たことのない世界がもうすぐそこにあるってすんげい。
はい。という事でピックアップ場所である、「PALMS」というホテル到着。
ピックアップ時間である5時40分にしっかり到着!
眠てー。笑 バスで寝れるから我慢。
よしゃ!今日も1日楽しんでこーーーー!!
断言。グランドキャニオン日帰りツアーはココしかねぇ。
初ツアー。
大本命キャニオンついに!!
断言。グランドキャニオン日帰りツアーはココしかねぇ。
あ。その前に。今回のツアーについても少しご説明しないといけませんね。笑
今回、グランドキャニオンへは、
ラスベガスから出ているツアーで向かうことにしました。
そして、日帰りツアーにしました。
自分で行くならもちろん1泊したかったのですが、金銭的にまあ仕方がないかなと。
そして、今回このツアー業者を選択した理由は、ただ一つ。
めちゃめちゃ格安だから。
いや。まじでびびるで?
はい。これ実際の領収書。「Total」に注目。
諸費込みでこの値段。さらには、朝食とランチビュッフェ付き。
あと、グランドキャニオンへ入るには、確か入園料みたいなの必要だったはずなので、それも込みの値段だと思います。
それで実は、同じようにラスベガスから出る他のツアーさんとかだと、倍以上するんです。本当に。
他んとこ、マージンバカとるやんけって感じです。本当に。
この激安ツアーのヤバさ伝わるでしょう。ええ。
…わかっています。この記事を見てくださってる方々。
特別にご紹介しましょう!(何様だ。)
格安ツアーURLはコチラ。
まぁ、仕方がないのですが英語なので、
もし、「ちんぷんかんぷんだわさ。」という方は、
Googleの翻訳機能使ったりしてください。
はい。というわけで、
僕みたいな金なし旅している人にめちゃめちゃ良心的な日帰りツアーです。
グランドキャニオンへ行ってみたいという方は是非ともご検討下さい!
よし。旅に戻ろう。爆笑
初ツアー。
ちょっとあせったやんけ!!笑AM5:40にピックアップ場所でツアーバスが迎えに来る予定だったが、
バス10分くらい遅れてきた。
ピックアップ場所自体、「Palms」ってしか書いていなかったから、ここで本当にあっているのか不安一杯だったのもあって、まじでこーへんと思った。。。
めっちゃここで合ってるよな??ってなったやんけ!!!笑
↑ ホテル「Palms」のピックアップ場所
でも、バス運転手いい人!
凄い謝ってくれたww
全然イイヨ!!
バス内では、ツアーの案内VTRが流れている。
そして、バス乗車してから1時間後くらい・・・
集合場所についた!!
ツアーに含まれてる朝ごはんと自分のバスの番号が割り当てられました。
なんかグランドキャニオングッズみたいなのも売ってたw
朝ごはん配布スタッフのおじちゃんが
「コンニチワ!!」
って話しかけてくれた!!
なんかほっこりするよなぁ〜〜外国人が日本語で話しかけてくれるの。
元気出ました!!おじちゃんthank you!!!!
よしゃ!!!!!いよいよ出発!
割り当てられたバスに乗車すると、タイムスケジュール表が席に置いてありました。
流れを説明しますと、
出発〜! → トイレ休憩15min → ランチ休憩45min → グランドキャニオン堪能!! → トイレ休憩15min → 各ピックアップ場所で解散
解散したのは、9:30pmくらいかな!
もらった朝ごはんとパンフレット。
パンは普通に美味しかったどす!
ツアー参加者の証。「NAFUDA」
さぁさ、出発〜〜〜。
一旦、トイレ休憩を挟み、再度出発。
そして、ランチ休憩!!
ビュッフェって書いてあったし、貧乏人からしたらグランドキャニオン並みに楽しみ。
うぉ。
アメリカ、ウェスタン感全開のレストラン。笑
そして、、、
料理は、、、、、、、、
はい完璧ぃ〜〜〜〜
バイキング型のランチでした!デザートも食べ放題!!
席数の関係上、お年寄り夫婦のお二人とご一緒にランチしました。
「イエァ〜。」「イエァ〜。」
返事してたけど、ほとんど何言ってるか分からんかったwww
でも、仲よさそうな夫婦でとても優しい方!!
Have nice day~って言ってバイバイしました。笑
ランチはもう大満足。
あとは、グランドキャニオン残すのみ!!!!!!
大本命キャニオンついに!!
・・・の前に!
実はグランドキャニオンまでの道のり。そう!あの有名な「ルート66」を通ってました!
[aside type="normal"]ルート66(Route 66)とも呼ばれ、大陸を横断するこの道はアメリカ西部の発展を促進した重要な国道であり、映画や小説、音楽などの中に多く登場し、今なおアメリカのポップ・カルチャーの題材にされている。※ウィキペディア参照[/aside]
僕がルート66を知ったのは、ピクサー作品の「カーズ」ですね!
ちょっとした道草程度に昔懐かしい街並みがあるところにも立ち寄りました。
(降りてはいない)
英語で色々説明して下さってたけど、なんのこっちゃ^^
すげぇ〜〜〜〜。
今度、フツーにこよ。
ってなわけで・・・・・・・・
どんッ!!!!!
ついた!!!!!
滞在出来る時間はおよそ2時間。
グランドキャニオン サウスリムの中でも、ビューポイントが何箇所もあります。
今回、ツアーで止まるのは2箇所。
もちろん、バスで移動もできますが、徒歩で移動することも可能です。
徒歩で移動の際は運転手に、
「ウォーキングっ!」
とお伝えしましょう。
先に感想をお伝えしておきます。
" 圧巻 "
その一言でした。
普段なにをちっちゃな事でクヨクヨしてるんだろう。と思わされましたね笑
色々思うことがありました。
が、これはリアルで体感してもらわなければ口でいくら伝えようが伝わらないと思うので、ぜひ一度行ってほしい。
この日はそれ以上のことはしていません。笑
先にお別れを告げて、存分にグランドキャニオンを味わって頂きましょう。
ツイッターには、動画も公開しています。
[btn class="simple"]ツイッターはコチラ[/btn]
明日は、ラスベガスを1日観光しますぞ!
それではまた。じゃーのぉ!
↑グランドキャニオンの水がのめたヨ!
ジョーブログさんもここで喉を潤したマニアスポット。笑
ここで販売しているソフトクリームが美味しいとの事だったんですが、
残念。冬はお店閉めちゃってました。。。
高すぎてもはや怖さも感じませんでした。笑