
【アメリカ横断 byアムトラック鉄道】ロスの科学とアート。Day15
明日から、ラスベガスとグランドキャニオン。
…いや、通信規制はまずくないか??笑
まぁ、何とかなるもんさ。汗
日本の友人と偶然合流。
現在、午前4時、ロサンゼルス。ユニオンステーション。ホームレスの臭いにより、寝るに寝れずにいる笑
そぉんなのはどうだって良いんだァ!!
非常にマズい!!!この先、マップもSafariも使えないのは非常にマズい!!
と、とりあえずWi-Fiの使える所へ!!
ダメもとで駅に併設しているスタバ付近に行くと、なんと店はオープン前だがWiFiが使える!!
回線は・・・・うん、よろしくは無いが一応使える!
遅い回線で頑張って近くのスタバで検索すると、
なんと朝4:30から開いてるスタバ有るぞ!!!爆笑
ロスの朝4:30に開いているスタバはコチラ。
すぐさま向かい、何とか到着!
こちらのスタバは電源あるし、WiFi快適だし、最高!
ふう。やっとくつろげる。。
マップやら、何やら調べていたら、大学の友人から連絡が。
なんと実は、昨日その友人がロサンゼルス入りしたらしく、急遽会うことに!!
と言う事で、僕が今日行こうと思っていた、
カリフォルニアサイエンスセンターで待ち合わせする事に!
楽しみだなぁオイ!
少し、スタバで休憩して、出発。
あ。ちなみにロスの交通機関は基本バスか電車。
ただ、電車は路線が少ないのと、安全面(ホームレス、変な人が多い)に問題があるらしい。
アメリカはバリバリ車社会なので、車を持てない人=貧困層っていう認識が強い。
以上から、近年では車利用が面倒な時は、公共機関ではなく、"uber"というカーシェアリングサービスを利用する人が一般化している。
ただ今回、僕は公共機関を利用。
理由は、一つ。何より安いっ!!笑
安さこそ正義。
あ、ロスはもう切符はなく、タップカードというICカードでの乗車。
購入の仕方、乗り方、路線図などは下記サイトを参照してました!!
よしゃタップカードは購入方法に戸惑ったが、何とか買えた!!
いざ出発。
科学、アート。全てフリーだぜ。
サイエンスセンターに一番近いバス停到着!!なんかやけに学生っぽい人多いとこだなここ。
って思っとったら案の定大学あった笑
大学併設されたマーケットがあったのでお昼ご飯がてら買い物ん!
いやぁしかし、でけえし綺麗な大学だなぁ・・・。
アメリカの大学ってみんなこうなの??
そして…!!ついに発見!!!
ロケットみたいなんある!!カッケェエ!!
そして、、、運命の再会、!
に、日本人!!と、友達!
アメリカで2.3ヶ月振りに再会を果たすという奇妙な感じ。笑
そのまま、2人でセンター内を観光。(無料)
年齢層的に近くのスクール生が遠足とかで来るみたいだった。
多分あと、10歳若かったら凄く面白かったのかも爆笑
楽しめたのは楽しめたです。
それよか、横にあったちっちゃいミュージアムが印象的だったなぁ。
たまたま歩いていて見つけたのだが
「k、可愛いいいい〜〜〜…。」
外にあったこのアブジェが可愛くて、中も見てみようってなって。
ココも無料じゃん!サイコー!ってなって。
そしたら…
なんか。
怖えんだよココの展示物wwww
どういう気持ちで見ればいいんこれ…。
なんやぁ…何を表してるんやこれぇ……。
思わず、「お、おうぅ〜〜。。。」って唸りましたわ。笑
まぁ。楽しかったからOK!
4.5$のLas Vegas行きバスに乗ってみた。
ジャンッツツツツ!!!!!センターを出て、リトル東京に来ました!
電車で来たんだけども、友人がかなりびびっておりました。笑
基本、先ほど紹介したuberでの移動らしい。
友人は1年前にもロスに来ているのだが、その時も、電車は危険だから使わなかったとか。
無理やり電車に乗せてみた
感想。
「思っていたよりは意外と大丈夫そう。」
そうなんだよぉ〜〜イケるんだヨぉ〜。
用心することは大切だが、実際危険か安全かなんて、それぞれの感覚でしかない。
だから意外と大した事ない時もあるし、実は安全そうに見えて危険だったりする時もある。
そして、何より多国籍国家なだけあって、色んな人がいる。
だからこそ、困った人を見れば、助けてくれる人が多いネ!
要は、やってみんと何も分からんw
で、ヤバそうなら、周りに助けを請おう。
アメリカ来て学んだ。笑
てな訳で、リトル東京は、
小さくはあるが日本よりも日本らしい風景に安心感と高揚が!!
隣にはジャパニーズフレンズ!
まぁ当然だが、物価は高いね。笑
しばらく過ごし、ミスターラーメンというお店で食事!
味噌スープに感動!!!!日本食最高!!
店員も日本人だったので、行きやすいかも。
その後は、バスの時間まで友人のホテルにおじゃますることに!
そして、久々の全身しゃわぁー!お湯のありがたみ。
しばし休憩させてもらったあと、ラスベガスへ。
友人とはまた、会うので、一旦ばいばい。ありがとう楽しかったぜ!
乗るバスはメガバスというやつ。
な、なんと、手数料含め込み込みで4.50$でラスベガスまで行けちゃうという鬼の安さ、!!
まぁ、これは流石に運が良かったのだが。笑
ただシートはほんまにただの座席。かなり狭い。足長い人ほんまに辛そう。爆笑
しゃあないが。前の人に座席倒されるとかなり苦しい、、
それでも、500円ほどでラスベガスに連れてってくれるのだ。
感謝永遠にぃ。
今日は、本当に恵まれた一日でした。
明日からラスベガス!