
【アメリカ横断 byアムトラック鉄道】念願のスタバ1号店とワシントン大学へ行ってみた。Day12
さてさて来たぜシアトル!
今日は行きたいところがたくさんあるので朝から行動。
9時にはもう電車。うん日本と違ってすっからかん笑
念願のスタバ1号店
今回、コース変更してまでシアトルに来たのは他でもない。スタバ1号店
これに尽きる!
しかしその前に、どうしても見ておきたいお店があった。
宇和島屋!日本食!
そう!日系マーケットです!
中に入ると・・・
ビアードパパ!
日本ではかなりメジャーなシュークリーム屋ですが、アメリカ来て初めて見たので、興奮しましたね。笑
そして、紀伊国屋がありました。
もちろん日本の書籍が売ってるんですが、
それと同じくらい日本アニメのキャラグッズがいっぱい!!(ジブリがとにかく多かった笑)
日本人でもめちゃめちゃ楽しめます笑
本当は、ここで朝ごはん買おう思ったけど、
日本食たけぇたけぇ。
日本に帰ったら半額で食べれるのにって思うと、、、。我慢スネ。
宇和島屋の情報はコチラの記事を参考にしました ↓
よしゃ!スタバ向かうぞ!
スタバまではバスで移動しました。(日本では見ない2両車編成)
そして、バス停から歩くこと5分
ついたぁぁああ!!!!!!!
そこにはすでに行列が。
すげぇ人気だ。
目の前で写真撮るもの、行列に並ぶもの。
ストリートライブ始めるもの笑笑
まぁ僕はとりあえず並ぼう!
そして、この時初めて気づいたのですが、目の前が有名なマーケットらしい!
調べると、Pike Place Marketっていうらしい。
シアトルおすすめ観光スポット10選にも入ってる。
知らなんだ。笑
後でちょっと覗こうか。
そうこうしてる内に店の中へ!
1時間以上かかるかな思ったけど意外と早かった!(40分ちょいくらい並んだ)
おう。中もわんさかしてんなぁww
ちなみに1号店は、
店内に座席はなく、テイクアウトオンリーです。
もうギフトショップと化してます笑
中で1号店のシンボルも発見
う〜ん限定グッズしかも、めちゃめちゃお洒落ってなると全部欲しい、、、
そして、僕のターン!!
タンブラーだけども、いろいろ種類があったので直前でめちゃくちゃ迷った。
悩んだ末、2つタンブラーを購入!!
Amazonで見るとマジで倍以上、、、。ヒェエエエ
1個20ドルほどで購入しました。(確か19.95ドル)
すげ~良い感じ!!!堪らん。。
そんで店員のおばちゃん優しっ!
片言のおれにあれよこれよとジェスチャーしたり、実際に箱から商品出して違いを見せてくれたりしながら教えてくれた、、、
また来るぜおばちゃん。
ついでにコーヒーも小さいサイズを頼みました。
あじわ、、、、うん。アホ舌だから違いとか分からん笑
ふつーに美味しかったです!!
そして、先ほどのマーケットを散策。
市場というよりはフリマって感じだった!
絵、装飾品、魚、花、服、雑貨。飲食店もちらほら。
ゆっくり見たら楽しいのだろうが、
荷物おめえし、人多すぎてはよ出たい・・・。笑
お金もないので特に何も買わずつぎへ。(写真すら取ってないw)
タワーーーーー!!とハリーポッター大学
つぎは歩いてなんか有名なタワー、スペースニードルまで。調べると、マーケットから徒歩1時間くらい。
既に足痛いし、お腹ぺこぺこやけど頑張ろ
気合いで移動開始。
途中オリンピア記念公園?たるもの発見。
寄ったがふつーの公園ぽかった。無念っ!!
目の前のサブウェイはトラウマが蘇ったのでスルーして、再びスペースニードルへ!
向かうこと30分ほど
デカイ!!!
ってかあれ上の展望台落ちねーのか、、、!
しかも、結構前の建物なのか
真ん中錆びてるし怖すぎるだろ!!笑笑
ちょっと展望台登りたかったけど、もちろん有料(大人1人約20ドル)なので今回はパス。
ココは他にも色々博物館やミュージアム、ギャラリーなど併設してる大きな公園だそう
こんなミュージアム日本にはないよ・・・。凄スギィーーー
蟻地獄の真ん中に惑星埋まってるみたいな噴水も発見。
だだっ広い広場を悠々と使い、けん玉する人
うん。すでに、シアトルかなりたのしい。
この後、近くのマックで飲み放題のドリンクと1$マックでお腹満たし公園を後にしました。
・・・バスで乗り継ぎして向かうこと40分!
急遽行ってみたくなった。ワシントン大学へ!
(ちなみに! シアトルは120分?以内であればバスの乗り継ぎは初回運賃のみでおーけーらしい!素敵!)
この光景!!!!この光景ヨォ!!!
余るほどの土地!!木の下でのびのび勉強!!!
まさに憧れていた大学ライフ!!!
なんて素晴らしい大学だろう。。。
日本の大学なんぞアリンコのように感じる。。。(言い過ぎ)
大学内に博物館まであります。
しかも!!!!
なんとここの図書館は!!!
ハリーポッターのモチーフになった(と言われている)ところなのです!!
入り口抜けて、
いざ出陣。(普通に入れました!)
Oh......あめーじんぐ、、、。
思わず生唾ゴクリ。
マジでハリーポッターの世界に入り込んだような場所。
たまらん。。。。
しばらくうろちょろし、
土曜にも変わらず熱心に勉強されているので、邪魔しないうちに部屋を退散。
しばらく勉強スペースで日記書いたり、絵書いたりして学生気分満喫
そして、閉園の5時手前にでました。土曜ははやいみたい。
充実の大学マーケットと最高の安眠スペース
図書館を出ると、既に夕暮れ。なんかすげぇオブジェもあった。
全然一日見て回れる笑
まぁまた来た時やな!
お腹減ったので近くのショッピング街調べると良いところ発見!!!!
大学横のショッピング街!
ほんで、そこに
世界で唯一アマゾンが店舗を構えるAmazon Booksもあるらしい!!
おお〜〜〜〜〜〜〜すげぇ〜〜〜〜〜〜〜
蔦屋書店っぽい感じ。
店内は、本屋さんと家電量販店のミックスって感じが分かりやすいかな
何が珍しいかっていうと、
通販のみ(アマゾンやから当たり前)のfireHDなどの実機販売していた!!
実際にタブレット店頭で触れるのはココだけじゃないかな。
あとは、アマゾンエコーとかもありました!
そして、店員さんミーーーーンな笑顔。
もうこっちがハッピーになったわ。
ふう。飯食うか。笑
腹鳴りまくって本どころじゃない。
大学マーケット!
でもね、ココ大学生・会員ならすごい安いんだけど、一般だとそこまで・・・。
ってことで、お隣にもスーパーあったのでそっちにも行ってみよう
うん。こっちのが安い!
ドーナツこの量で5$。やっす。
アメリカ人てこの量普通なの???笑
あと、野菜まっーーーーたく取ってないから野菜ジュースっぽいの購入
ゆったり夜景見ながら夜ご飯。
落ち着く〜〜〜〜〜。
野菜ジュースっぽいのは思ってた味と違くてびっくりしたw
全く関係ないけど、見てこの店。
回転寿司らしい
寿司感ゼロ。ただすげぇ人気だった。
こういうの見ると、文化の違いっておもしろいですよね笑
同じ回転寿司でもココまで変わる。奥が深い。(←本当か?)
ゆっくりぶらついた後、空港へ。
空港へは朝乗った電車一本でいけるので楽チン楽チン♪
駅向かう途中、大学近くに野球場?まであったぞおい。。。
ココに留学したかったww
空港に着いたぁあああああ・・・・直後事件。
め、めがねがない。
そうです。朝コンタクトレンズをはめ、そのまま置きっぱで空港を出てしまったのです。
ココまで記憶にあるのに逆になんでおれはその時忘れた!?
アホ太郎がァアアアアア!!!!
見に行ったけどありませんでした。。泣
た、旅ですもの。
物なくすことなんてあるよね。。。
パスポートとかじゃなくてよかったって思って、今日はもう寝ます。笑
ちなみにすげぇ良いスペース見つけました!!
空港の階段でしか行けない3階??にある休憩スペースが本当に神宿!!!
Wi-Fiは相変わらずですが、ここはコンセントバッチリしかも薄暗くて静か!!!
見つけにくい場所にあるので、人もいない!!!!
・・・まぁドントスリープっておもっきり書いてあるけど笑
怒られたら怒られたや。笑
いやぁしかし濃い1日やった!
明日はついにカリフォルニア・ロサンゼルス!!!!!
じゃーの!
ー 今日のスポットー
- スタバ1号店
- マーケット
- オリンピア記念公園
- スペースニードル
- MOP
- ワシントン大学
- 大学近くのショッピング街